是梵(ぜぼん)治療処

ブログ
Blog

10月もよろしくお願いします。

9月振り返り
まさにネパール一色の月。
通算4回目のネパール。
昨年は飛行機のトラブルで丸2日間も空港で過ごすというハプニングに見舞われたので、今回はそのリベンジ。
ただ、出発前に現地でテロがあったというニュースが入り、一瞬「行けるのか?」と不安に。
昨年のことも頭をよぎりましたが、なんとか落ち着いてくれて、無事に飛び立てました。
現地では昨年仲良くなったレストランのスタッフや、シンギングボール屋のおやじとも再会。
昨年おかわりのご飯をもって走り回っていたスタッフがマネージャに出世してました。
変わらない笑顔に迎えてもらえて、ちょっとじんわりきちゃいました。
シンギングボールは昨年は「音」で選びましたが、今回は「振動」重視。
身体への響き方が素晴らしいシンギングボールを購入。
これは、今後の施術にも取り入れていけそうです。
そして、昨年会えなかったTCP(チベタン・チルドレンズ・プロジェクト)の子どもたちにもようやく会えました。
みんなほんとに可愛くて、上級生の男子たちが作ってくれたご飯は絶品。感動もんでした。
今回の旅のメインはチベット医学を学ぶ学生への鍼灸講義。
真剣な眼差しに圧倒されつつ、ペアワークを通して和やかな空気の中で進めることができました。
提案してくださったちあきさん、本当にありがとうございます。
学生さんにも好評だったようで、今後も継続していけそうです。
僕にできることを通して、TCPの活動やチベットに関わっていけたら嬉しいです。
さらに、ネパールでの鍼灸の第一人者、
イスワルさんともお会いできました。
温かさと繊細さ、そして情熱をあわせ持つ方で、ネパール、日本、そして世界へと広がる鍼灸の未来について貴重なお話を聞かせていただきました。
このご縁は本当にありがたく、大切にしていきたいと思います。
新たな出会いと再会、挑戦に満ちた月になりました。
これからも、このご縁を大切に、自分なりにできることを積み重ねていきます。
今月もよろしくお願いします。